毎日暑い日が続いていますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
体調を崩すことなく
暑い夏を乗り切りたいですね♪
【ご参加の方大募集!】
7月31日(木)18:00~
「狂言と能を楽しむ会」
※後半の薪能より鑑賞します
場所:富山能楽堂
会費:2,000円(お土産付)
宝生流90周年のイベントで「薪能」が催されます
あおきの和文化ティーサロンにてお話をお伺いした佐野玄宜氏が出演!
あおきからの初めての能楽鑑賞会です!
上演中、寝てしまっても大丈夫♪
あなたの知らなかった能の世界をご体感ください
薪能(たきぎのう)は、
主として夏場の夜間、能楽堂
もしくは野外に臨時に設置された
能舞台の周囲にかがり火を焚いて
その中で特に選ばれた演目を演じる能楽です
[ 演 目 ]
狂言「鐘の音」・・・鐘の音に心を奪われた男の勘違いが笑いを誘います。素朴な言葉遊びとユーモアで、誰でも楽しめる一作です
能「通小町」・・・美しい小野小町と僧との切なさを描く幻想的な名作です。美と老い、執着とすくいが静かに交差し、心に深く響きます
参加ご希望の方は、公式LINEまたはスタッフまでご連絡くださいね💕
※終了時間は19:30を予定しています(お食事はつきません)
※きものでも洋服でもOK
※あおきからお車出します。直接ご来場の方は事前にお知らせください。